35歳からの妊活・出産に効果あり!なし!レポート

妊娠中の今&これまで取り組んだ事のブログ。不妊治療・切迫流産・妊娠糖尿病に悩む方へ、35歳で妊活を始めた私の経験が役に立てば嬉しいです。

早めの体外受精を決心させてくれた看護師さんの一言

不妊の原因が多嚢胞性卵巣症候群PCOS)だけの場合、体外受精は比較的効果が出やすい治療法だと思っています。
初期の不妊治療では排卵誘発剤排卵を試み、タイミング法を目指した私。
クロミッド1周期、フェマーラ1周期、排卵誘発剤の注射(ゴナピュールやフォリスチム)を2周期トライしましたが、そのうち排卵までたどり着いてタイミングを取れたのが1回、ですが妊娠せず、という結果でした。
tomihachi.hatenablog.com
不妊治療を始めてもう4周期も過ごしてしまった…いつ妊娠できるんだろう。
失敗が続くと不安や焦りがこみ上げてきます。
今回は妊娠していません、とお医者さんから告げられた後、看護師さんに今後の治療について相談しました。
私の通っていたクリニックでは、医師の診察の後に看護師さんと小部屋に移動して、結果についての追加説明や今後の注意事項について聞く時間がありました。



「看護師さん、多嚢胞性卵巣症候群PCOS)だと排卵誘発剤が効き過ぎた場合は卵胞が育ち過ぎてダメだし、卵胞が育って排卵してもタイミング法で気長にトライしていたらいつ妊娠するかわかりませんよね…。本当に先が見えないです。かといって体外受精も必ず妊娠するわけじゃないですよね~」
そんな愚痴なのか相談なのか分からないことを言った私へ、ベテランの看護師さんがアドバイスをくれました。
排卵誘発剤だと薬の効き具合で排卵まで行かないこともあるからがっかりしてストレスになっちゃうよね。それなら1度、早めに体外受精をしてみるのも1つの選択肢じゃないかしら」
私「でも、体外受精は高額で、卵を育てて採卵して受精させて体に戻す、っていうある程度の時間がかかっちゃいますよね」
看護師さん「そうね。でも排卵誘発剤で何周期もトライするより、体外受精の方が早く結果が出る人もいる。体外受精までするか決めずにとりあえず採卵をして、その卵子をお守りや保険と思って、タイミング法を続ける患者さんもいるのよ」



なるほど~。人によっていろいろな考え方があります。
確かに、1日でも若い卵子を採取してもらってキープしておいた方が良い気がしました。
さらに看護師さんによると、多嚢胞性卵巣症候群PCOS)の人は採卵でたくさんの卵子が採れる、とのこと。
常に卵子のもとの卵胞が卵巣にたくさん溜まっているからです。
さらにベテラン看護師さんは「35歳という年齢だと、複数の卵子が取れた場合それまでの平均データから考えて3回くらいチャレンジすれば妊娠までいくと思う」と具体的に言ってくれました。
(個人的な意見だけどね、と前置きしてですが)



当初はその時期にはまだ体外受精にステップアップするつもりはなかったのですが、この日の会話で体外受精をする決心がつきました。
自然な妊娠ではないので多少抵抗はありましたが、「そもそも35歳以上で妊娠すること自体が昔で言えば自然じゃない」とどこかの記事で読んだのを思い出し、こうなったら医療の力に頼ろう!と開き直りました。
何より、確実に受精まではたどり着くので、排卵誘発剤の時のように卵子の育ち具合についての心配はしなくて良いのです。
この日を境に私の不妊治療は迷いなく一直線に進むこととなりました。
また更新します(^^)/